MENU

ストライダーやD-bikeはどこで買うのがおすすめ?

ストライダーやD-BIKEはどこで買える?
  • URLをコピーしました!

【この記事はこんな人におすすめ】

  • ストライダーやキックバイクの購入を検討している
  • ストライダーやキックバイクをどこで買えばいいかわからない
  • ストライダーやキックバイクのお得な買い方が知りたい
ママAさん
キックバイクを買うことに決めたわ!でもどこでどうやって買ったらいいのかしら?
セイナ
どのキックバイクを買うかによっておすすめの購入方法が変わるんです

長く使えるストライダーやキックバイクですが、買うなら少しでもお得に買いたいですよね。

今回は特にメジャーなストライダーとD-bikeの2つはどこで買うのがおすすめなのかをご紹介します。

【この記事を読んでわかること】

  • ストライダーやキックバイクはどこで買えるのか
  • ストライダーやキックバイクのおすすめの購入方法

ストライダーやキックバイクはいつからいつまで乗れるのかについては、こちらの記事をどうぞ↓↓

あわせて読みたい
ストライダーはいつからいつまで乗れる?2歳過ぎ~4歳頃までが多数! 【この記事はこんな人におすすめ】 ストライダーやキックバイクの購入を検討している ストライダーやキックバイクはいつから乗れるのか知りたい ストライダーやキックバ...

 

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

目次

キックバイクを購入する前に

ストライダーやD-bikeはどこで買える

今回ストライダーとD-bikeの購入方法をご紹介していますが、どこで購入するにしても購入前に必ず試乗しておくことがおすすめです。

ストライダーやD-bikeは重さや形状が違います。

子どもの身長や体重などによっても合う合わないがありますので、実際に乗ってみてからどちらがその子に合うのかを検討してみてくださいね。

セイナ
少し手間ではありますが、まずは実店舗に見に行ってみるのがいいですよ

ストライダー【取り扱い店舗】


出典:ストライダー公式サイト「プロダクト

ストライダーは最もメジャーなキックバイクです。

子どもたちが乗っているのを一番よく見かけるキックバイクですね。

購入方法は次の3つです。

  1. 正規の実店舗で購入
  2. オンラインショップで購入
  3. 楽天・Amazonで購入

それぞれ見ていきましょう。

①正規の実店舗で購入

ストライダーの正規品は、実店舗では正規店のみの取り扱いとなります。

ストライダーの正規店はこちらのサイトから都道府県別に見れるので、確認してから最寄りの正規店に行ってみてくださいね。

ここに記載していない店舗で売られているものは、並行輸入品か類似品になってしまいますので注意しましょう!

②オンラインショップで購入

出典:ストライダー「公式オンラインショップ

ストライダーは公式オンラインショップでも購入が可能です。

公式オンラインショップということもあり、取り扱いの種類やオプションパーツなども充実しています。

③楽天・Amazonで購入

created by Rinker
¥16,940 (2025/01/22 07:03:49時点 楽天市場調べ-詳細)

ストライダーは楽天・Amazonでの取り扱いもあります。

楽天には公式直営店舗がありますよ。

ストライダー【おすすめの購入方法】

私がリサーチしたところでは購入する時期によってお得に購入できる方法が変わりました

ストライダーは基本的に値引きはありません

そのため、ポイントアップやカード値引きのタイミングで購入するのがおすすめです。

その中でも一般的に買いやすい方法を2つご紹介します。

買い回りキャンペーン中は楽天市場がお得

お買い物マラソンやスーパーセール期間中で、買い回りキャンペーンを実施しているタイミングであれば楽天市場で購入するのがおすすめです。

値引きがないので、他のものと合わせて買い回りをしてポイント還元率を上げていくと実質安くなった価格で買えますよ。

ストライダーをお得に購入するなら、買い回りキャンペーン中がチャンスです↓↓

お買い物マラソンはエントリーが必須なので気を付けてくださいね。

それ以外であればイオンバイクモールでの購入がおすすめ

お誕生日の時期などで買い回りキャンペーン時以外で購入するのであれば、イオンバイクモールでお客様感謝デーに購入するのがおすすめです。

お客様感謝デーは毎月20日・30日にイオンカードでの購入や提示、電子マネーWAONでの購入で本体価格から5%オフになるというイオンが実施しているキャンペーンです。

イオンモールであれば全国各地にありますし、実店舗の中ではストライダー本体を見に行きやすいですよね。

セイナ
ママ友もイオンで実際に試乗してから買ったと言っていました

D-bike KIX(キックス)【取り扱い店舗】


出典:ides「公式オンラインショップ

D-bike KIXはアイデスという幼児向けの運動遊具や三輪車・自転車などを手掛けている会社から発売されているキックバイクです。

私は長女の2歳の誕生日にこのD-bikeを購入しました。

購入方法は次の3つです。

  1. 実店舗で購入
  2. オンラインショップで購入
  3. 楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで購入

それぞれ見ていきましょう。

①実店舗で購入

D-bikeはストライダーよりも多くの自転車販売店で取り扱われています。

残念ながらストライダーのように公式の取扱店舗一覧がなかったのですが

  • イオンバイクモール
  • サイクルベースあさひ
  • サイクルスポット
  • トイザらス

といった主な幼児用自転車取り扱い店では販売されているようです。

在庫状況もありますので、事前に取り扱いの有無を問い合わせてから実店舗に見に行くことをおすすめします。

②公式オンラインショップで購入


出典:ides「公式オンラインショップ

D-bike KIXはアイデスの公式オンラインショップからの購入も可能です。

公式オンラインショップでは各色在庫がそろっていますし、走行時に必要なヘルメットなどの販売もありますのでここで一式そろえられますよ。

③楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで購入

D-bikeは楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも取り扱いがありますよ。

D-bike KIX【おすすめ購入方法】

最安値はAmazon

実店舗やオンラインショップ、楽天も含めて最安値はAmazonでした。

希望小売価格が12,980円(税込・送料込/2021年9月22日現在)なのに対し、グリーンであれば8.800円(税込・送料込/2021年9月22日現在)で販売されています。

かなりお買い得ですね!

買い回りキャンペーン中は楽天市場もお得

ストライダー同様、お買い物マラソンやスーパーセール期間中で、買い回りキャンペーンを実施しているタイミングであれば楽天市場で購入するのもおすすめです。

お買い物マラソンはエントリーが必須なので気を付けてくださいね。

自分で組み立てるタイプか事前に要チェック

ママAさん
Amazonも楽天も正規価格よりだいぶ安いわね
セイナ
楽天では組み立ては自分でするタイプのようです

Amazonにも楽天にも「組み立て品」という記載がないのですが、楽天ではレビューにこのように書かれていました。

RE24さん 20代/男性

評価 5.00
投稿日:2020年12月20日

組み立てが大変ですが、それ以外は問題無しです!しっかり包装されていて傷もなし!これから渡すのが楽しみです!!

組み立てタイプなので正規価格よりも安い可能性があります。

楽天・Amazonで購入する場合にはショップに事前問い合わせをしておくことをおすすめします。

実店舗ではイオンバイクモールでの購入がおすすめ

安くは買いたいけど組み立てるのは面倒…という場合は実店舗で購入しましょう。

ストライダー同様、実店舗ではイオンバイクモールでお客様感謝デーに購入するのがおすすめです。

セイナ
私は試乗してから購入したかったので、お客様感謝デーにイオンに行ってそのまま購入しました

買いたい時期に合わせてお得に買おう!

ストライダーはいつからいつまで

ストライダーもD-bikeも色々なところで販売されているからこそ、どこで買うのがお得なのか分かりづらいところもありますよね。

買いたいタイミングだとどこで買うのがお得なのか、参考になったら嬉しいです。

この記事のまとめ
  • ストライダーは楽天の買い回りキャンペーン中がお得
  • D-bikeはAmazonが最安値
  • D-bikeをAmazon・楽天で買う場合は組み立て品か要確認
  • 実店舗ではイオンのお客様感謝デーに購入するのがお得

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次